花ごよみ   境内に咲く草花

4月(卯月)|その1|その2|その3|その4|
花の絵 名 前 説 明 見 頃
pic
拡大
枝垂桃
(シダレモモ)
ばら科 桃の園芸種で枝がしだれる品種
一本の木に桃色と白色の花が咲く
「おもいのまま」という木がある
4月上旬から
pic
拡大
芝桜
(シバザクラ)
はなしのぶ科 別名ハナツメクサ
茎・葉は芝に似て細く地面をおおう
桜に似た小さい花を一面につける
4月上旬から
pic
拡大
利休梅
(リキュウバイ)
ばら科 中国原産
花の色は白
比較的長期間咲いている
4月上旬から
pic
拡大
菊咲き一輪草
(キクザキイチリンソウ)
きんぽうげ科 花が菊に似ているので名づいた 花の色は白または紫色
別名菊咲き一華(いちげ)
4月上旬から
pic
拡大
錨草
(イカリソウ)
めぎ科 花の形が錨に似ている
淡紫色の花を数個下向きに開く
メギ科とは木を煎じて洗眼薬に使うから
4月中旬から
pic
拡大
梅花錨草
(バイカイカリソウ )
めぎ科 花は白色でやや下垂して数個咲く
梅の花に形が似ている
4月中旬から
pic
拡大
枝垂桜
(シダレザクラ)
ばら科 エドヒガンと各部の形質がほぽ同じだが、枝が長く垂れるのが特微 4月中旬から
pic
拡大
花水木
(ハナミズキ)
みずき科 黄緑色の小さな球形の集合花
白い花弁のように見えるのは総苞片
アメリカヤマボウシともいう
4月中旬から
pic
拡大
花蘇芳
(ハナズオウ)
まめ科 葉はまめ科には珍しく単葉
花は紅紫色の蝶形
中国原産
4月中旬から
pic
拡大
小葉の鎌酸実
(コバノガマズミ)
すいかずら科 ガマズミより葉が小さい
秋には朱色の実をつける
4月中旬から
|その1|その2|その3|その4|


panel 1月 2月 3月 4月 5月 6月
panel 7月 8月 9月 10月 11月 12月